ご訪問ありがとうございます、カトレアです。
実は私、現在は主人の赴任に同行してシンガポールに住んでおります。
大好きなアフタヌーンティーを満喫しておりますので、順番にご紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは、ホテル ソフィテル シンガポール セントーサ リゾート&スパ

南国リゾート感にあふれていますが・・・

一歩足を踏み入れると、旧正月、Lunar New Year の雰囲気に包まれていました。

置かれている椅子が、花びらみたいでとっても可愛いです!

今回アフタヌーンティーをいただくのは LE BAR。エントランスを抜けて奥に進んだところにあります。

バーカウンターにも旧正月の飾りがありました。


かなり大きなボックスが運ばれてきました!
横にはエッフェル塔のイラストが。
ソフィテルはフランス拠点のアコ―ホテルズのブランドなので、エッフェル塔なのかな~と思っています。
箱を開くと・・・

かわいい💕😍
反対側のテーブルには小学生3人組の女の子たちがいたのですが、同じくアフタヌーンティーをしていてボックスオープンの時には目をキラキラさせて歓声を上げていましたよ~(おそらくステイケ―ション中。ママが時々見に来ていました。優雅で微笑ましい😊)
可愛いものを見た時の反応に年齢は関係ないですね~(笑)
同じく私も歓声を上げてしまいました(笑)
小さなエッフェル塔はオルゴールで、♪エリーゼのために♪とともにクルクル回ります。
本当に可愛いくて、アフタヌーンティーの間、何度も回してしまいました。

引き出しの中に入っているのも憎い演出です!
メニューに載っている順番にご紹介していきますね。
まずはセイボリーから

Roast duck and cucumber sandwich
まさに北京ダックのようなお味でした。

Sichuan prawn sandwich with toasted sesame
四川風ですが辛くなかったです。

Asian vegetable rice paper roll
マンゴソースが効いていて美味しかったです。

Mandarin Orange Macaroon
ここからはスイーツ。
マカロンは干支の寅年のイラスト入り!オレンジの酸味が程よくて、売っていたら買って帰りたかった~

Pineapple Tart
パイナップルケーキは台湾が有名ですが、シンガポールでも人気です。

Eight Treasure Asian Cake
一番お正月っぽいデコレーション⤴ 8は中国では縁起の良い数字です。
ドライフルーツが(たぶん)8種類入っているパウンドケーキという感じでした。

Prune Lapis
ラピスはインドネシアで有名なお菓子。ラピスとはインドネシア語で「層」という意味だそうで、ちょっとモチッとしたバウムクーヘンといった感じです。

Red Bean Mochi
コロンとしたみかんの形がかわいい! みかんも旧正月の縁起物です。

Wolfberries Osmanthus Jelly
クコの実の食感と、金木犀の香りが心地良いゼリーでした。

Butter Plain Scone & Dark Raisin Scone
小ぶりで品の良いスコーン。レーズン美味しかった!

メニューには載っていなかったけれども、苺と、アンパオ(紅包)を彷彿とさせる旧正月らしいコインチョコレート。(お味は普通)
苺が汚れているように見えるのはチョコレートです。
こちらのスイーツには全て、箱に固定されるように裏側にちょっとだけチョコレートが付いていました。


ドリンクは、コーヒーとTWGの紅茶はフリーフロー。
ただし、TWGの紅茶は一般的な数種類のフレーバーしか置いてないそうです。
アイスコーヒーもOKでした。


天井が高くて開放的で、リゾートに滞在しているよう🎵

バーを出たすぐのところには、ドクターフィッシュコーナーもありました🐟

今回いただいたのは French Classic High Tea ですが、通常のメニューとは異なり、Lunar New Year Edition という期間限定メニューでした。 (2022年1月5日~2月6日)
異国文化に触れて、楽しい時間を過ごすことができました~✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
クリックしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします。
コメント
[…] 旧正月メニューも可愛かった! ホテル ソフィテル シンガポール セントーサ リゾート&スパでアフタヌーンティーセントーサ島ソフィテルシンガポール 旧正月のアフタヌーンティーwww.ko […]