ご訪問ありがとうございます、カトレアです。
駅チカで、エグゼクティブラウンジも快適だった ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋
ラウンジの様子は前回のブログでご紹介しました。
今回は宿泊したお部屋をご紹介します。

1泊目はエグゼクティブ スタンダードキング です。


ソファがある窓際から眺めた図です。
ちなみにベッドはシモンズ。
ベッド奥の扉が開くようになっていて・・・

洗面スペースが見えるようになっています。
正直この扉は必要ない気もしますが、お風呂の後に開けておくと乾燥対策になるので、個人的にはとても良かったです。




ネスプレッソマシンやポットなどは、ソファの横にコンパクトにまとめられています。

ワイングラスホルダーもついていました。


エグゼクティブフロアのお部屋にはバスローブがありました。


パジャマは嬉しいセパレートタイプです😉

そうそう! 洗面台にもベッドサイドにもティッシュペーパーがあって便利でした。

バスルームの方から眺めるとこんな感じです。


ボディタオルは、奈良の特産品の「かや織」
我が家のキッチン布巾も奈良のかや織のものです。吸水性が良くて、使うほどに柔らかくなります。

ドライヤーはパナソニックのナノケア

洗面所、おトイレ、バスルームがすべて独立していて快適です😊

バスタブと洗い場が分かれていて使いやすいバスルーム😊
新しいホテルではこのタイプが多くなってきて嬉しい限りです♪

レインシャワーとハンドシャワー、両方ありました🚿

そして、2泊目はスタンダードツインのお部屋に移動しました。
同じお部屋に連泊するのがもちろん楽なのですが、2泊目は所用で出かけてしまい、全くラウンジが利用できないのでもったいないかなぁと💦
簡単ではありますが、エグゼクティブルームと比べながらご紹介していきますね。

色調が落ち着いた感じで、こちらのお部屋の方が好みかも!


スタンダードのお部屋にはバスローブはありません。

スリッパは、素材・色・形ともに違いますね。


ネスプレッソがあるのもエグゼクティブルームだけです。


こちらのホテル、どのタイプのお部屋にもコンセントがたくさんあってとっても便利でした!



バスルームと洗面所は分かれていますが、おトイレと洗面所は同じスペースでした。

エグゼクティブルームは女性用の化粧水などのアメニティが最初から置かれていましたが、こちらのお部屋は「必要ならフロントデスクに言ってね」スタイルでした。
あと、体重計もこちらには無かった気がします。

ドライヤーはナノケアではない普通のタイプでした。

スタンダードタイプのお部屋でも、バスタブと洗い場が別なのは嬉しいです。


2泊目のお部屋は23階だったのですが、同じフロアにコインランドリーがありました。長期滞在の時や、小さいお子様がいるファミリーには便利ですね~

1泊ずつお部屋を変えての宿泊となりましたが、今回のお部屋はどちらも日当たりが良くて、お値段以上の快適さを味わうことが出来ました。
大阪への一人旅の時には、また利用したいなぁと思っています♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
クリックしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします。