ご訪問ありがとうございます、カトレアです。
今回は、昨年の私の誕生日にお食事に伺った「ブフェレストラン インペリアルバイキング サール」についてアップしたいと思います。

帝国ホテルエントランスのお花は季節ごとに旬のものに変わるので、いつも目の保養になります🌼
バイキング発祥の地の帝国ホテル。
昨年のコロナ禍の状況で、2020年8月から新しくオーダーバイキング形式を取り入れました。
フロント前を抜けてエレベーターで本館17階にあがると、左側にインペリアルラウンジ アクア、右側にサールがあります。

予定よりも早めに着いてしまったのですが、家族は仕事が長引いてしまい遅れるとの連絡が・・・
スタート時間を遅らせていただけるか伺ったところ「もちろん大丈夫ですが、よろしければお時間は気にせずにお入りください。」と言っていただきました。
臨機応変な対応に早速感激しました。

各テーブルに、消毒用のアルコールジェルがあるのは嬉しいですね。

リニューアルした後の大注目ポイントがこちらのタブレット。
お席で優雅に、好きなものを好きなだけオーダー出来ます♪

有名な ダブルビーフコンソメスープ。
とにかく濃いです。コンソメスープだけど濃厚でした。


オードブルスタンド。下の段にはブレッド。

上の段の奥の 栗の冷製スープ 生ハム添え。これ大好きでした!
スープの右側が 燻製クロカジキのカルパッチョ タプナードソース
左側が 焼き茄子とスモーク鴨のビーツソース ジロル茸添え です。
ここまでがゲスト全員にサーブされるメニューで、後は好きなものを選んでいきます。

まずはお目当てのローストビーフをオーダー。さっぱりしているけど「お肉をいただいている!」という感じがしてとっても美味しいです。

タブレットでのオーダーだけではなく、ビュッフェコーナーに行ってオーダーできるメニューもあります。
私はシャンパンに合わせてチーズをいただきたくて、見学がてらウロウロ。
お席を離れる際にはマスクを付けてから移動します。




チーズと生ハムをいただきました。
では、その後タブレットでオーダーしたものをご紹介します。

スモークサーモン

牛肉の赤ワイン煮
メニューで「冷たい前菜の盛り合わせ」「温かいお料理の盛り合わせ」となっていても、その中の1種類だけをお願いすることももちろんできました。

魚介類とトマトのアクアパッツァ

五穀米おこげ 鶏ひき肉と小松菜のあんかけ

エビフライ

ピスタチオとキャラメルのジェラート
プリンとショートケーキ

そしてここで、お誕生日ケーキを持って来てくださいました💕
こういうサプライズはいくつになっても嬉しいです!

フルーツとヨーグルトのジェラート

洋梨のジュビリー
バニラのアイスクリームに温かい洋梨のソースがかかっています。これはかなり甘かったです。

さっぱりしたくて、またジェラートをいただきました。チョコレートとキャラメルです。

ジェラートのコーナーには、こんなにたくさんの種類があります。

最後に ぶどうのゼリー、マカロン、そしてチョコレートを紅茶と楽しみました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、この他にも 茸とクリームの揚げニョッキ トリュフ添えや、南瓜のクリームスープ、エスカルゴのパイ包み焼きをいただきました。
ひとつひとつは小さめのものが多いのですが、それでもこれだけいただいたらお腹がい~っぱい!はちきれそうでした(笑)
私のお誕生日リクエストに応えてくれて、家族で楽しい時間を過ごすことができました。感謝しています!
こちらはおまけの写真。

閉店のお時間が近かったからでしょうか。
〆にローストビーフをオーダーしたら、2枚のせてきてくださいました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
クリックしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします。
コメント