ご訪問ありがとうございます、カトレアです。
タイトルの通り、私のブログで一番読まれている投稿がこちらなんです。
ビックリするくらいたくさんの方に読んでいただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!
でも、この記事の搭乗はかなり前なので「今はどんな感じになっているのかぁ?コロナ禍を経て変わったところもあるのでは?」と思い、先日乗ってまいりましたのでアップしたいと思います。

ゲートを抜けて機内へ✈️✈️
今回は台北→シンガポール便を利用しました。

以前と変わらず、素敵な座席😍
台北からシンガポールは4時間ちょっとなので台北~東京間よりは少し長いフライトになります。


機材は Boeing 777-300ERでした。
日本路線は 787-10での運航が多いので違いはもちろんありますが、座席は同じ 1-2-1 の配列でした。

足元もゆったり!フルフラットになります💕

毛布は両面が違う材質。起毛の肌触りがフワフワで好みです!

短い距離でもスリッパがあるのはうれしいです。座席には置かれていなくて「いりますか~?」って希望する人にのみ配るスタイルでした。ちなみに毛布も同じく配布スタイル。
コロナ禍を経て多くの航空会社が経費削減を強いられる中、工夫して頑張ってるんだなぁとますます応援したくなります。

エバーの本拠地なので、ずらーっとエバー機! お隣はサンリオキャラクターズの CelebrationFlight という塗装機でした✨

ヘッドフォンはノイズキャンセリング

お化粧室のアメニティは ACQUA COLONIA のもの。
ドイツのモイラー&ヴィルツ社が1792年に製造した「4711」が現存する最古のオーデコロンだそうで(ボトルにも4711って書かれていますね)ドイツのケルンで「不思議な水」(ケルンの水)と広まって、オーデコロンの語源になったと伝えられているとのことです。(ウィキペディア参照)
そんな由緒あるフレグランスブランドが手掛けているアメニティ、華やかだけど甘過ぎず、素敵な香りでした!

楽しみにしていたお食事がこちら!

シャンパンは カステルノーミレジメ2006
長期瓶内熟成という手法を取っているそうで、香りが素晴らしく、泡がきめ細やかでした🥰
ガーリックトーストは毎回はずせません!
前菜はうーん、可もなく不可もなく。

楽しみにしていたヒレステーキ!

見てください!この完璧な焼き加減💕💕 めちゃめちゃ柔らかかった~
ギャレーで温めるのは大変だと思いますが、エバーは毎回素晴らしいミディアムレアでサーブしてくれます♪

お腹いっぱいになったので、デザートはスキップしてフルーツだけいただきました。パパイヤ大好き💓

という訳で久しぶりにエバーに搭乗しましたが、シートのゴージャスさとステーキの美味しさは健在でした!
台湾にビジネスクラスで行くなら、現時点ではエバーかスターラックスが間違いないな~と個人的には思っています😊
ここからは全くの余談。
前回のエバーのブログでも書きましたが、運用の関係でCAさんが空いているビジネスクラスの座席に座っていることが結構あります。私服ですが、フライト中に何も召し上がらないのですぐにわかります。
今回のフライトでは私の前の座席の男性が、ビジネスクラスなのにもかかわらず、買って持ち込んだものをすごい勢いで食べ始めたのです。
そして着陸態勢に入る前、ずいぶん長い間席をはずしてるな~と思ったら、颯爽とパイロットの制服に着替えて座席に戻っていらっしゃいました🤣
パイロットも次のフライト地までこんな感じで運ぶのね…と和んだ出来事でした😉
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
クリックしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします。